american book&cinema

  • ホーム
  • ab&cとは?
  • 出版物のご紹介
  • 最新情報
  • お問い合わせ
  • ブログ
copyright (c) american book and cinema. all rights reserved.

ブログ

朝起きてからどれくらいで家を出ますか?

2011.01.24

僕は、概ね40分です。
40分で何をしているのか…


起きて、トイレ行って、
シャワー浴びて、着替えて出発です。
朝ご飯は、というと
いつも早めに会社に来て
就業前にちょっと食べたりしてます。


さて、新聞は?
アラフォーの僕らの世代は、
新聞を読んだり読まなかったり割と
価値観が別れる世代とも言えそうです。
友人、知り合いの場合、ちょうど50%くらいですね。


僕らより下の世代になると新聞を読んでいる率が、
極端に下がるそうです。
理由は、ネット世代と申しますか、
ニュースは、ネットで知る世代になってくるのだそうです。


文字離れというのは、こういうところから
皆さん言われるのでしょうが、
ネットでもニュースを読んでいるので
文字離れとはちょっと違うようですね。
紙離れという方が正しいようです。


そんな僕の場合、新聞はかろうじて定期購読しているので
読んでいるうちに入るのでしょう。
ですが、朝は読んでいません。

いつ読んでいるかというと、
仕事が終わって帰宅後に読んでいるというのが
現状です。


もう10年以上そうなので、
タイムリーなニュースは、ネットで朝読んで
それ以外の記事を夜読んでいると言った感じですね。


新聞=ニュースとは捉えていないので
はたして意味があるかは分かりませんが、
ある意味古い体質なので
紙の新聞に何か価値を感じいる今日この頃です。


そんな紙の新聞の価値が問われる今日この頃、
読売新聞社が、小学館と共同で児童向け新聞を出すそうです。


3月3日からサービスが始まるそうですが、
読売KoDoMo新聞というらしいです。
小学館の他に中学校受験ではとても有名な
四谷大塚も記事協力していたり、
小学児童向けですが、英会話なども記事になるようです。


新聞といっても週刊らしく月500円とのこと。
今のところ関東6県のみのサービスらしいですが、
さて、どのくらいの小学児童が紙の新聞に興味を持つのでしょうか。
個人的にすごく興味があります。


僕の場合、背伸びして父親が読んでいたから
新聞読み始めたといった状況だったので、
子ども用というところにちょっと引っかかりますね。
僕らの児童の時の紙誌面と言えば、週刊少年ジャンプだったので
さて、今のお子さんたちは、向学心で新聞を読む世代なのでしょうか…?


今後の展開を期待してます。